2022年もあっという間に2/3が過ぎてしまいました。真夏が終わり、少し寂しくもある秋のスタートですね。
こうしてゆっくりブログを書けるのも久しぶりだなぁと思いながら認めます。
せっかくなので、今年の思い出を少し振り返り。
2022.January
元旦の鎌倉での海を眺めながら、ホテルでの演奏仕事からはじまった2022年。
音楽仲間の皆さんとのステージも、楽しいものばかりでした♪
2022.February
2月はとにかくいろいろなジャンルで本番が多かった💦
ポップス、ジャズ、邦楽、古楽、オーケストラなどなど…たくさんのジャンルの企画にあたふたしつつ、本当に勉強になった期間でした。
ご一緒させていただいた方々から、多くの音楽のエッセンスを感じ取り、それが今にも生きている気がします。
2022.March
相棒のピュアシルバーのフルートを、オーバーホールに出しました。弘法筆を選ばずと言いますが、この楽器がいかに私にとって大事で、助けてもらって、自分の声を出せているかが身にしみて分かった1カ月間でした。おかえりなさい。これからもよろしくね。
たくさんの綺麗な桜を見たり、ねこが2歳になったりしました。美しい花も、愛くるしい家族たちの姿も、そのときその瞬間にしか味わえないものですね。
ライブ配信仲間で企画しているユニットで初めてコンサートをしました!楽しかった〜☺️みんな良い人たちです
2022.April
山梨の国際古楽コンクールにチャレンジしました!ソロ部門では以前入選をいただいていましたが、今回はアンサンブルで♫本選まで進むことができ、バッハの音楽をあの場で演奏できたことが何より幸せでした。
2022.May
ミューザ川崎で古楽オーケストラとしてロ短調ミサに乗せていただきました。なんて幸せな時間だったでしょう。私にとってとても久しぶりのマスクやパーテーションなしの合唱付きの本番でした。尊敬する方々とともに過ごさせていただいた、あのひと時たりとも退屈な空間のない音楽を宝物にして、また精進します。
2022.June
古楽器のライブを企画したり、自炊納めしたりしていました。(夏はいつも忙しくてご飯を作れないため)
楽器や自分と向き合う良き時間でした🎶
6月から4thリリースアルバムの制作のため、初めて個人でのクラウドファンディングに挑戦し、企画を進めました🎶たくさんの応援のお陰様で、一つひとつの曲に細部までこだわり、制作ができています。
2022.Jury
たくさん演奏して、たくさん働いて、たくさん旅した。とにかく驚くほど忙しい1ヶ月でした。
2022.August
色々な意味で、自分が試されるシビアな1ヶ月でした。
憧れの先輩とオケの首席で共演させていただいたり、長丁場のオペラに思い入れのあるメンバーで1週間取り組んだりしたほか、企画コンサートやCDのレコーディングでは、不測の事態も多々起こりましたが、皆様に胸を貸していただき、全て実りあるものとなりました。
9月以降は少し落ち着いた生活ができそうなので、滞っていたYouTube更新や、配信活動に時間を使いつつ、引き続きの秋までのアルバム制作や、11月の名阪ツアーに向けてじっくりと準備をしていきたいと思っています。是非お楽しみに…♫
佐々木華 ドルチェ・クラシックチャンネル様での音源ダウンロードは こちら
演奏依頼、レッスン(オンラインSkypeも始めました♪)のお問い合わせはウェブサイトのメッセージからお願いします。
オリジナルCD 「故郷の香」 「Fireworks」「at will」(←New!) Now on Sale! CDのご注文はこちら